2011-10-20

スティーブ・ジョブズが死んだ

スティーブ・ジョブズとRMS
フリーソフトウェアの偉大な指導者ストールマンもジョブズの死にコメントしたそうだ。

引用の形で述べた「彼がいなくなってよかった」という言葉。
ストールマンという立場にいる人の彼なりのやり方での敬意表明なのかな、と思った。戦って勝てる相手ならいなくなってほっとする事なんかないから、わざわざ言葉にする必要がない。深読みしすぎかな。ほんとに単にせいせいしてるだけかもしれん。

自由なソフトウェアの未来ははたして現実のものとなるのだろうか。
僕はそうあってほしいと思うけど、自分が実際やってることといったらiCloudすげーとかApple信者になったりとか、なんかダメなんだよな。

ただまあ自由なソフトウェアのようにすべてが自分の制御化にあるってのは凡人にとっては結構大変なことだよ。すべて制御しなきゃいけないわけだし。
自由を失うこととひきかえに制御をまかせて楽をする道を選んでしまった。iCloudまじすげーとかそういう。

0 件のコメント: